
オートミールがグルテンフリー食材なのか?よくある質問なので、解説します!
オートミールとグルテンについて
最近、健康志向の高いビジネスマンや海外セレブの中で流行っている食事方法があります。それはグルテンフリーと呼ばれる食事方法です。急激な勢いでトレンド入りしたグルテンフリーですが、モデルのミランダカーがダイエットの時に実践したり、プロテニスプレイヤーであるジョコビッチが体調をコントロールするために実践したりとアスリートや海外セレブが実践したことで爆発的に広まっていきました。
そこで今回はグルテンフリーを知らない方でもわかるようにグルテンフリーの定義や効果、注意点、オートミールはグルテンフリーなのかなど解説していきます。
グルテンなし(グルテンフリー)とは?
そもそもグルテンフリーとはどのような食事方法なのでしょうか?実践してみたいと思っていても詳しくグルテンフリーについて知識を持っている方は少ないでしょう。まずは、グルテンフリーについて詳しく解説していきます。
グルテンフリー(グルテンなし)の定義
もともとグルテンフリーという概念はアメリカで誕生しました。グルテンという言葉は米国のグルテンフリー表示規則の中で「グルテン含有穀物で自然発生するタンパク質であり、セリアック病疾患者に健康上の悪影響を与える可能性のあるもの」と定義付けられています。この定義における「グルテン含有穀物」とは、小麦、ライ麦、大麦をはじめとする穀物を指しており、グルテン含有物から発生するたんぱく質の例としてはプロラミンやグルテリンが挙げられます。
セリアック病とはグルテンを含んだ食品を摂取することをきっかけに炎症細胞や抗体の生成が刺激されてしまう疾患です。その結果、グルテンが小腸で影響を吸収している突起を傷つけてしまう異常な免疫反応が起こってしまい、栄養が吸収できないという状態になってしまうのです。
つまり、グルテンフリーとはセリアック病患者が症状を悪化させないために生まれたグルテンを含まない食事方法ということになります。
グルテンフリー(グルテンなし)の効果
グルテンフリーにはセリアック病患者の症状を改善するという効果があります。また、グルテン関連障害の方がグルテンフリーを実践して体調が改善したという報告もあります。セリアック病患者がグルテンフリーを実践すると冠動脈疾患のリスクを軽減したという研究報告もあるのです。
つまり、グルテンフリーはグルテン関連障害を持っているという前提で効果を発揮します。
グルテンフリー(グルテンなし)の注意点
グルテンフリーはセリアック病患者などグルテン関連障害の方に効果があることはわかりました。それでは、グルテン関連障害を持っていない健康な方が実践した場合はどうなるのでしょうか?
セリアック病患者には効果が認められているグルテンフリーですが、健常人には向いていないという報告があります。セリアック病患者はグルテンフリーによって症状が軽減するだけではなく、冠動脈疾患のリスクを軽減するという研究報告がありますが、健常人がグルテンフリーを実践しても冠動脈疾患のリスクを軽減しないということがわかっています。
逆にグルテンフリーを実践して小麦などを絶ってしまうと鉄、葉酸、食物繊維、カルシウム、ナイアシン、リン、亜鉛、チアミン、ビタミンB12などが欠乏してしまう恐れがあります。これによって味覚障害や皮膚障害など思わぬ疾患になってしまう引き金になりかねません。
つまり、健康な方はグルテンフリーには向いておらず、完全にグルテンを絶ってしまうことにはデメリットもあるということです。
ジョコビッチがグルテンフリーで復調した理由
グルテンフリーを知ったきっかけがジョコビッチの著書であるという方も多いでしょう。著書の中にはグルテンフリーによって試合を棄権するほどの絶不調から回復して世界ランキング1位になったというストーリーが描かれています。
これによってグルテンフリーを実践してみようと思った方も多いはずです。しかし、これはジョコビッチに限ったことです。ジョコビッチは小麦にアレルギーを持っていることが著書の中でも記されています。
小麦にアレルギーを持っているという前提条件があったからこそ復調したのであって健康な方がグルテンフリーを実践してもジョコビッチのような劇的な変化が見られることはないでしょう。
オートミールはグルテンフリー(グルテンなし)なのか?
オートミールとはオーツ麦から作られた食材です。オートミールそのものはグルテンを含んでいないのですが、小麦の花粉が受粉することでグルテンに似たたんぱく質を含んでしまう場合があったり、工場での生産過程で小麦などグルテン含有のものが多少混入してしまったりすることもあります。そのため、グルテンフリーの目的でオートミールを選ぶのであればグルテンフリーを表記しているオートミールを選ぶと良いでしょう。
まだまだ新しい概念であるグルテンフリーには賛否両論ありますが、実践してみたいという方もいることでしょう。完全に小麦などを絶ってしまうのが危険なのであれば週に3日だけグルテンフリーにする方法をとってみたいという方もいることでしょう。グルテンフリーを試してみたいという方にとって最適な食材がオートミールです。
グルテンフリーのオートミールでも注意すべきポイント
同じ農場で小麦や他の農作物とオートミールの原料である、オーツ麦を栽培する場合もあります。このことを「輪作」という農法の名称です。
この輪作を行うことで、オーツ麦の農場内や土にいる微生物などが多様化できると言われており、その結果土壌内のバランスが改善し農作物の成長が良くなると言われて入れています。
また、土にいる微生物などが多様化するの、害虫や病気などの発生リスクも抑えられ、農薬や化学肥料の使用量を抑えることができるとも言われております。
しかし、このオート麦と行う輪作が逆に、オーツ麦だけでなく、それと一緒に栽培されている小麦や大麦などのグルテンを含んでいるものが混入してしまうケースもあります。
グルテンフリーなオートミールを購入する時は、そういった事を意識しながら、パッケージの成分表示や、栽培方法などを注意して見る癖をつけましょう。
前記にもあるように、完全にグルテンフリーなオートミールを選びたい場合は、「ピュアオーツ」と言われているものや、「グルテンフリー」と書かれているオートミールを選ぶべきです。
グルテンフリー(グルテンなし)のオートミール
オートミールと一口にいってもさまざまなオートミール関連商品が販売されています。商品によってカロリー、たんぱく質、炭水化物、脂質などの含有量が違います。また、調理時間が40秒の商品もあれば、5分の商品もあるように商品によって特徴が異なるのです。そんな中でグルテンフリーを売り文句にしているオートミール商品も販売されています。グルテンフリーを試してみたくてオートミールを購入する方は各商品の商品紹介を良く確認してから購入しましょう。
また、オートミールでグルテンフリーを実践する場合には全ての食事をオートミールにしてしまうのは避けましょう。グルテンフリーには賛否両論があり、健康を害してしまう危険性もはらんでいます。
まずは、3食のうちの1食だけグルテンフリーのオートミールに置き換えるという食事方法をとりましょう。完全にグルテンを絶ちたいという方でも徐々に体を慣らしていき、ゆっくりとグルテンフリーの状態に持っていきましょう。
その後3食のうちの2食をグルテンフリーへ、3食全てをグルテンフリーへと完全にグルテンを絶った状態に持っていけても、体調に異変を感じたらすぐにやめるようにしましょう。特にビタミン、ミネラルが不足してしまうと予想できるので肌や爪、髪の毛などを毎日チェックしましょう。
まだまだ研究段階にあるグルテンフリーなので無理のない範囲で実践すると良いでしょう。
なぜ同じ「麦」なのにオートミールはグルテンフリーなのか?
オートミールの原料はオーツ麦と言われるものです。「麦」と聞くとパンや小麦粉を想像し、グルテンが含まれるというイメージが強いですが、実は「麦」には様々な種類があります。
小麦:グルテンあり
小麦はパンや麺、小麦粉などに使われる一番身近にある麦ですね。この小麦にはグルテンは含まれています。世の中にあるグルテンフリーは主にこの小麦が含まれていなものを示すことが多いです。
大麦:グルテンと似ているタンパク質あり
ビールや麦茶、そして最近は麦ごはんなどにつかわれるのが大麦です。完全なグルテンと同様のタンパク質が含めれているわけではないですが、非常に構成が似ているタンパク質が含まれているため、グルテンアレルギーがある方にはオススメできません。
ライ麦:グルテンと似ているタンパク質あり
よくパンなどに使われている麦です。こちらも大麦同様、グルテンに大変似ているタンパク質が含まれている為、完全なグルテンフリーではありません。
オーツ麦:グルテンなし(グルテンフリー)
そしてオートミールに使われるオーツ麦です。こちらはご紹介したようにグルテンが含まれていない為、グルテンフリーの麦になります。
なので、同じ麦でも様々な種類があることがわかります。
グルテンフリーとオートミールについてまとめ
オートミールはグルテンフリーな食材であるが、ご紹介したようにその栽培方法や、商品によってグルテンが含まれるものが入っている可能性があるため、気をつけて選別していきたいですね。
アメリカで誕生したグルテンフリーという概念ですが、日本ではまだあまり馴染みがなくグルテンフリーを理解している方も少ないです。グルテンフリーの効果は認められていますが、グルテン関連障害を持っているという前提での話です。健常人がグルテンフリーをむやみやたらに行うのは今のところはやめておいた方が良いでしょう
しかし、まだまだ研究段階なのでこれからメリットが発見される可能性も十分あります。また、完全に小麦などを絶ってしまうのではなく、控えていくという方法で体調が改善される可能性もあります。グルテンフリーに興味がある方はオートミールを使って少しずつ無理のない範囲でグルテンフリーの生活を試してみると良いでしょう。
コメント